本文へ移動

公益社団法人 益田青年会議所
〒698-0033
島根県益田市元町12-7
益田商工会議所3F
TEL.0856-22-5002
FAX.0856-22-5606
E-mail.
masudajc@soleil.ocn.ne.jp


 
 
6
3
6
2
6
9

新着情報

「笑える!政治教育ショー」のご案内

島根ブロック協議会より、事業のご案内です。
来たる2023年3月26(日)に下記の内容にて事業を行います。
その名も「笑える!政治教育ショー」。
政治や選挙に行く必要性がわからない!楽しく学びたい!そんな若者大募集です。
高校生のお子様がおられる親御さんも、お子様にとって必ず良い学びの機会になりますので、おすすめです!若者よ!笑って学びましょう!
内容:
◇プレゼンで3分でわかる民主主義、選挙に行かないと損する仕組みを学びます。
◇逆転投票シミュレーションゲーム、悪い政治家を見抜く人狼ゲーム等、笑いを交えて楽しく政治を学びます。
事業の様子 → https://youtu.be/QBu9d0TRjpM
〇日時:2023年3月26日 (日) 13:00~15:05
〇場所:労働会館 一般社団法人 島根県労働者福祉協議会 労働会館 4階 401 大会議室 松江市御手船場町 557-7
〇対象:15歳~22歳
〇講師:㈱笑下村塾 代表取締役 相川美菜子氏
申込URL

当会からも島根ブロック協議会へ出向している会員もおります。
多くのご参加をお待ちしております。
3月17日(金) 3月例会が開催されました。
3月例会では中長期計画委員会によります例会運営
「Reuse(再生)〜このまちの魅力を未来へ〜」
が行われました。

詳しくはコチラををご覧ください。

第6回理事会が開催されました

3月10日(金)19時より、第6回理事会が開催されました。

冒頭、松本理事長の挨拶では、2月から3月にかけての動向報告を交えて挨拶を頂きました。
様々な会議や式典へ参加して発言をされる際に益田青年会議所の理事長という立場になった事で、考え方や捉え方が変わるキッカケになったとお話されました。
会員一人ひとりの役職も、それぞれが今年1年と限られているので、能動的にチャンスを掴んで欲しいという想いを込めた挨拶を頂きました。

理事会においては、2件の審議事項が承認され、2件の協議事項について熱のこもった活発な議論が交わされました。
その後、各委員会報告および出向者報告が行われ、監事総評を頂き、閉会致しました。

Instagramもフォローお願いします

Facebookもご覧ください

公益社団法人益田青年会議所プロモーションビデオ

益田青年会議所の歴史をご紹介します。
是非ご覧下さいませ。
 
TOPへ戻る