理事会
1月11日(木)19時より
第4回理事会が益田商工会議所2階、役員会議室で
執り行われました。
冒頭、理事長 山本尚君より新年のご挨拶と、
今年一年の意気込みを込めた熱いご挨拶を頂き、
その後審議事項8件について議論が交わされ、
審議事項すべてが承認となりました。
その後、椋木直前理事長よりご挨拶を頂き、
山根崇徳監事・大場志岱監事より総評をいただき、
21時に終了いたしました。
2月9日(金)19時より
第5回理事会が益田商工会議所2階役員会議室で
執り行われました。冒頭、理事長 山本尚君より
ご挨拶を頂き、自信をもって自分の意見を
持ってほしい、その事が自分の信念に繋がると
力強いお言葉を頂きました。
その後、3件の審議事項がしっかりと議論され、
全てが承認されました。続く協議事項も様々な
意見が飛び交い、活気のあるものとなりました。
その後、山根崇徳監事・大場志岱監事より総評を
頂きまして、22時に終了いたしました。
3月9日(金)19時より第6回理事会が益田商工会議所2階役員会議室で開催されました。
その後、延長理事会となり3月12日(月)市民学習センターにて延長理事会が執り行われました。
冒頭、理事長挨拶の中で 山本尚君より
2月24日(土)に開催された島根ブロックナイトの中でブロック会長が述べられた所信について話され、
再度、理事メンバーで島根ブロックの方向性を共有する事が出来ました。
3月11日は7年前に起きた東日本大震災のあった日という事で、当時の被災地の状況、また復興がまだまだ進んでいないという現状を振り返り、益田に住む我々には出来る事が沢山あり、恵まれているという事を忘れてはいけないという思いをお伝えして頂きました。
理事会の中では、3件の審議事項が議論され、委員長の事業に対しての熱い想いを聞かせて頂く中、時間の都合上 延長理事会となり、翌週月曜3月12日に延長理事会となりました。
延長理事会では全ての審議事項が承認され21時に終了となりました。